人気ブログランキング | 話題のタグを見る

足を痛がる年頃。

くうまが、最近珍しくわんわん泣いた夜がありました。
「足が痛いよー。足がいたい・・・いたい!!」
私達のベッドに入れてあげて、膝やももをさすってあげてもずっと痛がってました。
少し安心したのか、しばらくするとスースー寝息が聞こえくるのだけど、私が寝付いた頃にまた、「痛い痛いよー」としくしく。またさすってあげる。
そんなこんなでその夜はすっかり寝不足になってしまいました。
以前足を痛がった時、翌朝そのことを尋ねたら、「恐竜に足を食べられた夢を見たの」と言ったこともあったから(爆)、一応聞いてみたんだけど、今回は覚えていた。
「みしっみしって痛かった」って言うから、きっと足が成長してるに違いない。
そっかぁ、くうちゃんは大きくなっちゃうんだねって呟いたら、後ろでもパパが「もう小さなくうちゃんには一生会えないんだなぁ・・・」ってまじな顔。
そんなこと言われたら私もなんだか寂しくなって、そんなに大きくならなくていいんだよぉなんて、無理なお願いしちゃったりして(苦笑)
思わずくうまを二人で抱きしめて思い切りなでなですりすり(涙)
こんなことも、大きくなったらさせてくれないんだ。きっと(滝涙)

この村に来て、もう3年がたつ。
来て初めて知り合った、村のかわいい少年イバンは7歳だと言っていた。
この前11歳クラスに、折り紙を教えに行ったら、久しぶりにイバンを見た。
むこうは嬉しそうに手を振って、人なつっこさは変わってなかったけど、ひ、髭が・・・(衝撃)
女の子も変化するけれど、やっぱり自分の通ってきた道だからか、それほどインパクトを感じない。でも、あどけない笑顔だった少年に、髭がはえるのって、むちゃくちゃショック。
同時に、くうまもこんな時期が来るんだろうけど、大人になってきたって喜ぶことできるかなぁ。

こんなことをつらつら考えてた先週だったのに、なんとタイムリーに、今週はくうまの幼稚園で
くうまが「El Protagonista de la semana(主役週間)」にあたったのでした。
5才児クラスになって、始まったこの企画。
面白いことに、一週間ずつクラスの一人が主役になって、自分の昔の写真や思い出の品等を持ってきて、生い立ちを説明し、クラスの中心になって先生を手伝い、なんでも「主役」になるというもの。
週の一日は、主役の親がクラスに呼ばれて、自分の子供の事を話したり、外国人であれば、自分の国の文化や歌を紹介することになっていて、今週の水曜日、私達も行くのです。
持っていく写真を赤ちゃんの頃からずっと探してたら、さらにさらに成長を噛みしめてしまって。
足を痛がる年頃。_e0023086_64987.jpg
ところで、ハトがまったく警戒してないのがすごいな。この写真・・・。
足を痛がる年頃。_e0023086_6511230.jpg
くうまはハイハイの頃、グラナダを四つん這いで走り回っていたのだった。そういえば。
成長と言うより、進化に近いものがあるかな(爆)
足を痛がる年頃。_e0023086_654826.jpg

足を痛がる年頃。_e0023086_6543750.jpg

足を痛がる年頃。_e0023086_6545529.jpg
おむつ替えが楽しくて、オムツがはずれた時、嬉しいやら悲しいやら。
寝付きはいいし、腹減ったって以外泣かないし、手のかからない赤ちゃんであった。
とてもよい子に育ってますが、やっぱりもう大きくならないで欲しい・・・(子離れできなそう?)
せめてもっと写真撮って、このblogに書けるだけ記録して、そしてなにより、今私の出来るだけの事してあげよう。パソやってないで、もっと遊んであげよう・・・反省。





水曜日はそういうことで、主役の親として幼稚園へ行くのです。
折り紙は去年教えちゃったから、今回は別のことをしたいのですよ・・・。
今考えてるのは、あやとりの「ぱんぱんほうき」「橋→東京タワー」「指ぬき」「山とお月さま」って見せていって、「にらめっこ」遊びを対戦形式でやらせてみようかなと。
日本の歌は、「ずいずいずっころばし」を手遊び付きで見せるか、「茶摘み」や「みかんのはな」を手遊びしてみせるか、「手まり歌」をボールついてみせるか・・・。
「切り絵」を見せるのもいいなと思ったり。
簡単に出来る日本的な遊びで何かお勧めなものあったら、是非教えて下さいっ。
by africaespa | 2006-02-07 07:28 | 母のつぶやき

子供と一緒に楽しむ南スペイン。


by africaespa