人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明日の仮装はこれで行くのだっ!

明日の仮装はこれで行くのだっ!_e0023086_793020.jpg
わはははは。
作った時はどう見てもこれは蔓系植物にしか見えんっ!と自信満々だったのに。
あまりにカメレオンという回答が多かったので、出来上がりを見るまで、だんだん私自身が不安になってきてましたが(ドキドキ)
そして、メロンという人がだんだん増えてきて、ちょっとほっとしたりして(笑)

なんにしろ、shikoさん、たった一人大当たり~!
明日の仮装はこれで行くのだっ!_e0023086_7185690.jpg

パンパカパーン ぶどうでしたのぢゃっ♪
一昨年のくうまの誕生会「サルタリンってなんだ?」を当てたshikoさん、いつも当てるなぁ。
思考回路、似てる?(爆)

mirasierraさんも、いい読みしてましたねっ。
そうです。仮装はやはり、体全体ですからね、頭にすでにカメレオンが乗っちゃってると、衣装はかなり難しいかも(笑)

じゃ、茶色のむにゅむにゅはなんだと聞かれても、蔓のイメージとしか答えられませんが(汗)


実はこの風船ぶどうのアイデアは、去年のカルナバルの時に、『フランス田舎暮らし」のモネさんのレポで見つけたもの。
なんてお金がかからなくて、面白いんだ!って感動して、今回に至ったわけですが。
スペインで、欲しい色の風船だけたくさんって、どこで買っていいかわからなかったので、
去年の3月に行ったメキシコ旅行で買ってきたのでした(笑)
タイとかメキシコって、こういう素材系すごく安く簡単に手に入る国なんですよね~。
ってことで、構想1年、製作三日(正味一日)、結構気合入ってたりして(爆)

えっと、下のいただいたコメントは、それぞれへのコメント返しの内容が全部同じになってしまいそうなので、今回の記事をコメント返しとさせていただこうと思います(ぺこり)

なので、コメントから少し抜粋させていただくと、
aprendosalsaさんと、maerillaさんの情報によると、スペインはアンダルシアのウェルバとカディスのシエラ・デ・グラサレマに(ウェルバとカディスは隣り合ってます)、カメレオンがいるそうです。へええ。
秋と春に小バエが多いんで、一度本気でカメレオン飼おうかと思ったことがあるんですが。
スーパーのペット売り場でごろごろ売ってるんで(安いし)、びっくりだったけど、国内で生息してたからなんですね。可愛かったなぁ~。
ヤモリとかカメレオンとかカエルとか、大好きなんです。あの吸盤がたまらなく好きっ(ぽっ)

そして、りろさんとハレコさんの質問にお答えということで。
帽子の作り方、簡単に書いておきます。

張り子の作り方を応用しました。
1)まず、風船を膨らませて、かぶせたい人の頭と同じ大きさにします(笑)
2)新聞紙を4cm四方くらいに切って、水でぬらして風船に帽子の形に貼り付けます。
  この時すき間があると、最後に風船がとれなくなるので、丁寧に隙間無く。
3)4cm四方の新聞紙に、今度は水で薄めたのり(今回は木工用ボンドにしました)を
  刷毛か筆で塗って、2の上に重ねて覆っていきます。
4)この作業を4~5回。最後に小さく切った白い紙(今回はコピー用紙)で覆って乾かす。
5)完全に乾いたら、風船の空気を抜くと、帽子の土台のできあがり~っ!

  蔓は、新聞紙をよじって細いひも状にしてから、水のりを付けた4cm四方の新聞紙を
  貼ってから、くるくる巻いてそのまま乾かすと、針金など入れずとも、ああなります。
 
  帽子に飾る好きな形を、蔓を作った方法で形を作ります。

5)作ったパーツを付けるには、和紙で、補強するように3重くらい接ぎ当てていきます。
  その後、細く切った新聞紙でさらに接ぎ当てて補強し、完全に乾かします。
6)あとは、折り紙などを小さく切って、水で薄めたのりで貼っていけば完成。



私も初めて作ったんですが(笑)
ひじょーに、楽しかったですっ。
新聞紙ってすごいなぁって、感動してしまいました~。



・・・ところで、明日は大雨なんだそうです(涙)
しかも、いきなり気温下がっちゃうらしいし。
明日はいつもみたいな仮装行列はできないかも・・・。くすん。


by africaespa | 2007-02-20 08:37 | 子供と遊ぼっ!

子供と一緒に楽しむ南スペイン。


by africaespa